クリニックの強み
当院は、耳鼻咽喉科専門医と
小児科専門医・アレルギー専門医がそれぞれ在籍し、
お子様からご高齢の方まで幅広く診療しております。
お子様の体調が悪いとき、耳鼻咽喉科と小児科のどちらを受診するべきか
迷われることがあると思います。当院は、耳鼻咽喉科専門医と小児科専門医が
毎日診療を行っており、一つのクリニックでお子様の診療を完結することが
できます。診療内容ページを参考に、どうぞお気軽にご相談ください。
患者さんの心に寄り添う、真摯に向き合う
そんな地域のかかりつけ医でありつづけます
当院は、耳鼻咽喉科専門医と
小児科専門医・アレルギー専門医がそれぞれ在籍し、
お子様からご高齢の方まで幅広く診療しております。
お子様の体調が悪いとき、耳鼻咽喉科と小児科のどちらを受診するべきか
迷われることがあると思います。当院は、耳鼻咽喉科専門医と小児科専門医が
毎日診療を行っており、一つのクリニックでお子様の診療を完結することが
できます。診療内容ページを参考に、どうぞお気軽にご相談ください。
3つの診療理念を掲げ、その中心に勝見耳鼻咽喉科こどもクリニックが居られるよう日々努めてまいります。
当院における感染症予防対策について 医療DX推進体制整備加算について2022.11.01
当院では新型コロナウイルスワクチン(ファイザー社)の接種を行っております。
・当院に受診歴のない方もご予約可能です。
・接種をご希望の方は、窓口までご連絡ください(ウェブ予約・電話予約は対応しておりません)。
・原則、予約後のキャンセル・変更は行っておりません
・体調不良など不安のある際は、事前にご相談ください。
※ご予約の際は、下記をご持参ください。
・接種券と予診票
・当院の診察券(お持ちの方)
・本人確認書類(健康保険証・こども医療証・受給者証など)
※12歳~15歳のお子さんは、下記ご注意ください。
・母子健康手帳(必ず必要です)
・予診票の接種希望書欄に保護者の自署が必要です
・委任状(保護者以外の方が同伴する場合、保護者自署による委任状が必要です)
●2価コロナワクチン
・対象:初回接種を終了した12歳以上の方
・日時:毎週土曜 13:30~14:00
・ワクチン:新型コロナウイルスの「従来株+オミクロン株」の成分が含まれます。オミクロン株の成分に2つの種類(BA.1、BA.4-5)があるため、2種類のワクチンがあります。
●5~11歳小児用新型コロナワクチン
・対象:5~11歳の方
・日時:毎週土曜 14:00~15:00
●生後6か月~4歳用新型コロナワクチン
・対象:生後6か月~4歳の方
・日時:毎週火曜 9:00~18:00
ご不明な点のある方は、医院までご連絡ください(0586724807)。
ご協力をよろしくお願いいたします。
2022.11.01
生後6か月~4歳の方の新型コロナウイルスワクチン接種のご予約を開始しました。
当院に受診歴のない方もご予約可能です。
接種をご希望の方は、窓口までご連絡ください(ウェブ予約・電話予約は対応しておりません)。
・対象:生後6か月~4歳の方
・日時:毎週火曜 9:00~18:00
●ご予約の際は、下記をご持参ください。
・接種券と予診票
・当院の診察券(お持ちの方)
・本人確認書類(健康保険証・こども医療証・受給者証など)
●予防接種当日は、下記をご持参ください。
・母子健康手帳(必ず必要です)
・予診票の接種希望書欄に保護者の自署が必要です
・委任状(保護者以外の方が同伴する場合、保護者自署による委任状が必要です)
※原則、予約後のキャンセル・変更は行っておりません。
※体調不良など不安のある際は、事前にご相談ください。
ご不明な点のある方は、医院までご連絡ください(0586724807)。
ご協力をよろしくお願いいたします。
2022.10.17
●対象:①~③全て満たす方が対象となります。
①12歳以上の方
②初回接種(1・2回目)を完了した方
③接種券のある方(直近の接種より5か月以上経過している方)
※5~11歳の小児は、従来通りのワクチンを接種いたします。
※当院に受診歴のない方もご予約可能です。
●ワクチン
・新型コロナウイルスの従来株に加え、オミクロン株の成分が含まれています。
・オミクロン株の成分に2つの種類(BA.1、BA.4-5)があるため、2種類のワクチンがあります。
・BA.1株対応型であっても、BA.4-5株対応型であっても、現在流行の中心であるオミクロン株に対しては、1価の従来型ワクチンを上回る効果が期待されています。
<参考資料>
【第2報】ワクチンの種類が増えました
ファイザー社のオミクロン株対応2価ワクチンについて
12~15歳のお子様の保護者の方へ オミクロン株対応2価ワクチン接種
●予約方法:当院窓口(ウェブ予約・電話予約は対応しておりません)
・接種券と予診票
・当院の診察券(お持ちの方)
・本人確認書類(健康保険証・こども医療証・受給者証など)
上記を持参の上、窓口までお越しください。
●接種日時:毎週土曜13時30分~14時
●接種当日の持ち物:
・接種券と予診票
・当院の診察券(お持ちの方)
※12歳~15歳のお子さんは、
・母子健康手帳(必ずお持ちください)
・予診票の接種希望書欄に、保護者の自署が必要です
・委任状(保護者以外の方が同伴する場合、保護者自署による委任状が必要です)
●注意点
・原則、予約後のキャンセル・変更は行っておりません
・体調不良など不安のある際は、事前にご相談下さい
・接種券に同封されているリーフレットなどもご参照ください
ご不明な点のある方は、医院までご連絡ください(0586724807)。
ご協力をよろしくお願いいたします。
私たちがめざすのは、「地域の皆さまに信頼されるかかりつけ医」です。患者さん1人ひとりの健康上の悩みや不安に真摯に向き合い、わかりやすく丁寧な説明を心がけ、御納得されたうえで治療を受けていただけるよう努めてまいります。どうぞお気軽にご相談ください。
院長 勝見清子
専門性の高い診療が必要と判断した場合には、通院の便や皆様のご事情を考慮したうえで、
提携している専門病院等を、ご希望に沿って相談の上、紹介させていただきます。
当院では予約診療制を取り入れています。電話予約またはPC・スマートフォンを用いてウェブからもご予約いただけます。
完全予約制ではございませんので、予約なしでのご来院もお受けいたします。木曜日も診察を行っておりますので、他院が休診でお困りの際もご来院ください。ただし、ご予約の患者さんと重なってしまう場合は、お待ちいただくこともございます。
予約方法にご不明な点がございましたら、診療時間内に窓口へお電話いただくか直接お越しください。
予約専用電話番号
ウェブ予約システムのご利用方法(PDF)はこちらをご覧ください。
〒491-0852
愛知県一宮市大志1丁目8番21号
駐車場27台あり