患者さんの心に寄り添う、真摯に向き合う
そんな地域のかかりつけ医でありつづけます

スタッフ募集!私たちと一緒に働きませんか?お問合せ・詳細はコチラ 0586-72-4807

クリニッの強み

当院は、耳鼻咽喉科専門医
小児科専門医・アレルギー専門医がそれぞれ在籍し、
お子様からご高齢の方まで幅広く診療しております。

お子様の体調が悪いとき、耳鼻咽喉科と小児科のどちらを受診するべきか
迷われることがあると思います。当院は、耳鼻咽喉科専門医と小児科専門医が
毎日診療を行っており、一つのクリニックでお子様の診療を完結することが
できます。診療内容ページを参考に、どうぞお気軽にご相談ください。

耳鼻咽喉頭頸部外科について 小児科について

診療

  1. 1.患者さんの心に寄り添うクリニック
  2. 2.的確な診断・治療と丁寧な説明をめざすクリニック
  3. 3.患者さんと職員の笑顔がみられるクリニック

3つの診療理念を掲げ、その中心に勝見耳鼻咽喉科こどもクリニックが居られるよう日々努めてまいります。

当院における感染症予防対策について 医療DX推進体制整備加算について

らせ

2022.04.14

新型コロナワクチン・小児用新型コロナワクチンのお知らせ

新型コロナワクチン(ファイザー社 12歳以上)、小児用新型コロナワクチン(ファイザー社 5歳以上11歳以下)の接種の予約を受け付けております。
接種をご希望の方は、窓口までご連絡ください。
TEL 0586-72-4807

・接種券をお持ちの方が対象となります。
・当院に受診歴のない方もご予約可能です。
・新型コロナワクチン:毎週土曜10時~11時
・小児用新型コロナワクチン:毎週土曜13時~14時

よろしくお願いいたします。

2022.03.12

「小児用新型コロナウイルスワクチン」のお知らせ

3月15日(火)より、新型コロナウイルスワクチンの予約受付を開始いたします。
ご希望の方は、医院まで(0586724807)ご連絡ください。

◎対象:5歳以上11歳以下、クーポン券の届いている方
◎ワクチン:「ファイザー社 コミナティ筋注 5~11歳用」
◎接種方法:3週間の間隔で2回接種
◎接種日時:毎週土曜 13時~14時
◎接種開始日:3月26日(土)~
◎予約方法:当院窓口
◎持ち物:
・接種券(クーポン券)
・予診票(接種希望書欄には、保護者の自署が必要です)
・当院の診察券(お持ちの方)
・本人確認書類(健康保険証・こども医療証など)ため
・母子健康手帳(他の予防接種との接種間隔などを確認するため、必ずお持ちください)
・委任状(保護者以外の方が同伴する場合、保護者自署による委任状が必要です)
・マスク(感染予防のマスク着用にご協力ください)

◎注意点
・新型コロナワクチン予約日の前後2週間以内は、他のワクチンを接種することができません。
・基礎疾患のある方は、接種の可否について、事前にかかりつけ医にご確認ください。
・ご都合が悪くなった場合は、早急に連絡をしてください。

◎体調不良など不安のある際は、事前にご相談下さい
・接種券に同封されているリーフレット・コールセンターなどもご参照ください。
・厚生労働省 新型コロナワクチンQ&A:https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/child/
・日本小児科学会 5~11歳小児への新型コロナワクチン接種に対する考え方:https://www.jpeds.or.jp/modules/activity/index.php?content_id=404

ご協力をよろしくお願いいたします。

2022.01.26

「新型コロナウイルスワクチン」のお知らせ

1月24日より、新型コロナウイルスワクチンの予約受付を開始しております。
ご希望の方は、医院まで(0586724807)ご連絡ください。

・接種日程:毎週土曜、10時~12時
・接種開始日:1月29日(土)
・ワクチンの種類:ファイザー社
・対象:12歳以上(1・2回目を当院で接種されてない方も対象)
・接種費用:公費

※注意点※
・窓口での予約受付となり、電話受付はいたしません。
・接種には、自治体から郵送の「接種券(クーポン券)」が必要です。
・2週間以内に他のワクチンを接種している場合は接種ができませんので、予約日の選択には十分ご注意下さい。
・未成年の方は保護者の同伴が必要です。保護者が同伴できない場合、親族等(祖父母・20歳以上の兄弟等)の同伴でも可能です。
・やむをえずキャンセルされる場合は、可及的速やかに当院へご連絡下さい。

ご協力をよろしくお願いいたします。

あいさつ

1人ひとりの健康上の
悩みや不安に真摯に向き合います

私たちがめざすのは、「地域の皆さまに信頼されるかかりつけ医」です。患者さん1人ひとりの健康上の悩みや不安に真摯に向き合い、わかりやすく丁寧な説明を心がけ、御納得されたうえで治療を受けていただけるよう努めてまいります。どうぞお気軽にご相談ください。

院長 勝見清子

診療案

耳鼻咽喉頭頸部外科

耳・鼻・のどに関する診療をはじめ、めまいや睡眠時無呼吸、顔面神経麻痺のご相談も承っております。耳鼻咽喉科疾患でお悩みの方はお気軽にご相談ください。

耳鼻咽喉頭頸部外科について

小児科

小児科・小児アレルギー科の診療や予防接種、乳幼児健診を行っております。お子様のことで不安なことや気になる症状がございましたらお気軽にご相談ください。

小児科について

提携医療機関について

専門性の高い診療が必要と判断した場合には、通院の便や皆様のご事情を考慮したうえで、
提携している専門病院等を、ご希望に沿って相談の上、紹介させていただきます。

  • 一宮市立市民病院
  • 総合大雄会病院
  • 一宮西病院
  • 稲沢厚生病院
  • 名古屋市立大学医学部附属西部医療センター
  • 名古屋市立大学医学部附属東部医療センター
  • 名古屋市立大学病院
  • 名古屋大学医学部附属病院

受診予約のご案内

当院では予約診療制を取り入れています。電話予約またはPC・スマートフォンを用いてウェブからもご予約いただけます。
完全予約制ではございませんので、予約なしでのご来院もお受けいたします。木曜日も診察を行っておりますので、他院が休診でお困りの際もご来院ください。ただし、ご予約の患者さんと重なってしまう場合は、お待ちいただくこともございます。
予約方法にご不明な点がございましたら、診療時間内に窓口へお電話いただくか直接お越しください。

予約専用電話番号

tel:050-5527-2621

ウェブ受診予約はこちら

ウェブ予約システムのご利用方法(PDF)はこちらをご覧ください。

アク

〒491-0852
愛知県一宮市大志1丁目8番21号

駐車場27台あり

電車でお越しの方

  • 名鉄線 一宮駅より徒歩10分
  • JR東海道本線 尾張一宮駅より徒歩10分

バスでお越しの方

  • 名鉄バス 東一宮停留所より徒歩5分
  • iバス 本町南停留所より徒歩8分